ペットリフォーム
  ようこそゲストさん! >>  ユーザ名 パスワード   新規登録パスワード忘れ
ホーム >  お知らせ >  記事一覧 >  「シックハウスと自然素材」
「シックハウスと自然素材」 

シックハウスと法律
住まいの建材などが出す揮発性化学物質により、頭痛や目まい、倦怠感、湿疹、吐き気、のどの痛みなど
カラダが拒絶反応を起こす、いわゆる「シックハウス症候群」があります。
そのシックハウスが社会問題となり、建材にも健康配慮が義務づけられました。

2003年7月1日にシックハウス対策規制法が施行され、住宅を新築する場合シックハウス対策をしないとならなくなりました。
しかし、規制された法律の中身に問題があることを多くの人が知りません。

どういうことかというと・・・
シックハウスの原因となる化学物質を使用した建材の使用量が制限されたわけですが、規制されたのは2種類だけ。
ホルムアルデヒド→使用制限
クロルピリホス→全面使用禁止

合わせて、室内の科学物質濃度を下げる目的で「24時間換気システム」の設置も義務づけられましたが、法律を守って健康に配慮した家造りをしているといっても
低ホルムアルデヒドの建材が使われて、24時間換気システムが設置されているというだけなのです。
シックハウスの原因となる化学物質は、厚生労働省がガイドラインを設定しただけでも13種類あるので、2種類だけを対策しても不十分です。

だから、法律を守った建材を使っただけではシックハウスは防げないのです。

F☆☆☆☆は「低ホルム」というだけ
F☆☆☆☆(エフ・フォースター)の建材は、無制限に使っても問題がないと考えている人がいますが、F☆☆☆☆はホルムアルデヒドが「ゼロ」という意味ではありません。
ホルムアルデヒドを使った建材は、ホルムアルデヒドが揮発するので、その揮発濃度に応じて室内への使用量が制限されています。
F☆☆☆☆は揮発する量が少ないので無制限に使ってよいことになっていますが、すべてF☆☆☆☆で作った建物でも
建物完成後のホルムアルデヒドの濃度が基準値の2倍になるようなケースもあります。
つまり、いくら低ホルムアルデヒドであっても「ゼロ」ではないので、沢山使えば問題になるのです。

白以外の漆喰はない

本物の自然素材
昔の家は、シックハウスなんて問題はありませんでした。
寒かったかもしれませんが、それは通気性が良かったということ。
また、使われていた建材も、無垢材や塗り壁材といった本物の自然素材でした。

昔はそれが当たり前だったのに・・・今の普通の家はどうでしょうか?
確かに暖かくなり、隙間風も入ってきません。
でも、今の普通の家は、床は合板フローリング、壁・天井はビニールクロスでできています。
床も壁も天井も、呼吸しない素材でできた家。それが今の普通の家です。

本物の自然素材は呼吸をします。
無垢材の床は温もりがあり、冬場に素足で触れても冷たくありません。
珪藻土などの塗り壁材は調湿性があるので、快適に過ごせます。

呼吸する自然な素材で出来た家で生活することで、今の健康を維持できたり、気が付いたら健康になっていたというのが理想ですね。

自然素材のページはこちらをご覧ください

 

カテゴリ内ページ移動 ( 3  件):   前  1  2  3